「もちまる日記」は、
猫のもちまるとその飼い主「下僕さん」による
YouTubeチャンネルで、
多くのファンに愛されています。
しかし、飼い主の「人となり」については、
かなり批判を受けています。
何故飼い主の「下僕さん」は
嫌われているのでしょうか?!
理由を深堀してみました!
もちまる日記の飼い主が気持ち悪い!という世間の声は?!
では、もちまる日記の
飼い主に関する世間の声を
聞いてみましょう!
もちまる日記もそうだけど動物飼ってる人間が自分のこと下僕とか手下とか自称するのキモくて嫌い 絶対そんなわけないのに
— 🚪ゆーー🪟 (@yuuuuupoco) April 22, 2025
もちまるの飼い主キモすぎだろ…もちまるを金の道具にしか見てねぇじゃん…大事なわが子だったら食べるものまで気を使うけどなぁ…
— のばら (@jazaccd) April 22, 2025
もちまる日記の下僕がマジでキモすぎる
— ア⁉️ (@qflXo6zJ2x78737) April 22, 2025
炭酸水飲ませた動画あげてるの、「虐待してます!」って堂々と全世界に発信してる時点でアホ
だからといって、虐待してはいけません
もちまる日記の飼い主に対して
という意見も多く
もちまるは可愛いのに
飼い主が残念という意見が多くみられました。
飼い主が叩かれる理由は
何でしょうか?!
それは5つありました!
もちまる日記の飼い主がキモいと言われる理由5選

もちまる日記の飼い主に対して
違和感を感じるポイント5選!
早速見ていきましょう!
①口調が気持ち悪い
もちまるを愛するがゆえに
幼児語や甘えた口調で話すことが多く、
大人の男性としては不自然さを感じるという指摘がある。
②擬人化や脚色が過剰過ぎる
もちまるの行動を過度に擬人化し、
人間的な感情や思考で脚色する傾向があり、
これに違和感を覚える視聴者もいる。
#もちまる日記
— ヨッシーマナブ (@yossiimanabu) January 27, 2024
はな坊は裸足ってなんか変な言い回し。
もちまるは靴履いて入ってくるの?
擬人化しすぎて感覚おかしくなってない? pic.twitter.com/FoqT1uAyaC

我が子のように愛するが故に
擬人化してしまうのかも
しれませんね…
③身バレしたいのかしたくないのか分からない
顔バレを避けつつも
私生活を匂わせる発言や、
視聴者との距離感が曖昧でやりたい事がよく分からない。
もちまる日記飼い主の顔は映らないのに、半袖短パンで露出度は異常に高いのなんなんだろ?みんな肌色を見に来てるの?
— スマホがゲーム機の杏里ちゃん (@anri_nfunfu) July 1, 2024
という意見もありました。




このように常に自分の顔は
見えないように工夫されています。
④嫌がっている時も撮影している
動画撮影のためにもちまるを
無理に起こしているのではないか、
あるいは嫌がっているのに
抱っこし続ける様子が批判されることもあった。
⑤やらせに見える演出
効果音やテロップの多用、
演出過多と感じる編集が
「やらせ」と感じさせる事も多々あり
不快に感じる。
もちまる日記の飼い主は愛情深い!という声も
批判的な意見を受ける
飼い主の「下僕さん」ですが
勿論好印象を持たれる方も多くおられます。
その中の意見として
という意見もあれば
もちまる日記もアンチが増えるのは仕方がないけど誹謗中傷が凄いなあ。動画内で問題を指摘される場面はあったにしても愛情を持って接しているように見える。最近の叩けるものは徹底的に叩けという感覚がわからん。下僕氏に対して駄目だと普通はわかるだろ!という人が誹謗中傷が駄目なのはわからない。
— 寿ton (@hisaton) April 22, 2025
という声もありました。
もちまるの健康や幸せを第一に考え、
適切な管理を行っていると評価される事もあり。
飼い主である『下僕さん』の愛情深い接し方や、
もちまるとのコミュニケーションを
楽しみにしているファンも多いようです。



特にインスタは好印象なコメント
も多く、炎上するような投稿も
見当たりませんでしたよ。
可愛がっている姿は
沢山見受けられました!!
まとめ
もちまる日記の飼い主「下僕さん」は、
もちまるへの深い愛情と独特な話し方・
表現で多くのファンを持つ一方、
そのスタイルや距離感、
動物への接し方に違和感や批判を感じる視聴者も
一定数存在します。
今後の信頼回復や
チャンネル運営の方向性に注目が
集まっており、これからの動向を
楽しみに待っておきましょう!
コメント